息苦しい国、ニッポン

 オレは暴走族は大嫌いだ。爆音がうるさいとか、からまれるとめんどいとか、すぐ暴力に訴えるから怖いとか……まぁ最近はやりの言葉で言えばDQNってーことになるのかな、とにかくやつらははっきりいって鬱陶しい。できればいなくなって欲しいと思っている。
 しかし今日見た映像はビックリ!
 兵庫県の姫路で毎年この時期「姫路浴衣祭り」というものが開催されているらしい(オレは今日始めて知った)。その祭りに徒歩暴走族というのが出没してここ数年警察と大バトルを繰り広げているというのだ。今日(6月27日)の夕方、テレビ朝日「スーパーJチャンネル」内“怒りの導火線”というコーナーでそのことが取り上げられていた。
 広島の胡祭りとか青森のねぶた祭りなどで毎年のように繰り広げられる、暴走族(というか、はねっかえりのにーちゃんたち)と警察の小競り合いは「警察24時間」みたいな番組の定番でもう見飽きたという感じだが、今日の報道にはちょっと驚かされた。
 若者が特攻服を着て街を徘徊しているだけで、警察がよってたかって取り囲み、抵抗するとボコボコにして服を無理やり脱がせていたのだ。
 確かに暴走族のチーム名などが入った特攻服という、他を威嚇するような服をそろいで着て集団でウロウロされたら、一般市民は威圧的に感じ、恐怖も感じるだろう。しかし今日の報道を見ると、特に一般市民に対してからんでいたようには見受けられない。仲間ウチ同士で勝手にケンカしていた、という程度だ。
 それを兵庫県警はのべ2200人もの人員を割いて、片っ端から排除してた。16歳の少年を5〜6人で取り囲んで「あほんだら! なにしとんじゃっ! はよ脱ぎさらせっ!」とヤクザな言葉をわめきながら引きずり回して服を剥ぎとる。どっちが警察かさっぱりわからなかった。
 そりゃね、爆音を撒き散らしながら公道を走り回る暴走族や、シャブやアンパン食って暴れまわるやつらなら、ドンドン取り締まってもらってかまわないよ。でもね、示威的な服を着て集団で歩くだけで取り締まられちゃかなわんだろ。そんなら真っ先に制服警官を取り締まれってーの。
 自分の着たい服を着て、自分の歩きたい時間に、自分の好きな場所を自分の意思で歩く。そのとき他人に迷惑をかける行為(例えば爆音暴走など)を行なえば当然、非難を受け排除される。しかし今日の彼らは基本的には祭りの高揚感に浮かれてフラフラと歩いていただけのようにしか見えない。それをどっちがヤクザだかわからんような罵声を浴びせ、強権を振りかざして排除する警察権力の姿を見て背中に薄ら寒いものが走った。
 姫路市には、特攻服のようなものを着て徘徊することを禁じる条例があるとも報じていた。兵庫県警の行為はそれに基づいてのものだという。しかし、その条例自体が物凄く危険なものではないか? はっきりって憲法違反だろ。ちょっと派手な刺繍が入った服も、着ちゃいかんのか? スカジャン着れないじゃん。自分が着たい服を着る自由もないのか、姫路市には。
 番組は現地からの映像を垂れ流すだけで、一般市民の「子供に見せたくない」といったインタビューや、ケンカしている現場のそばを子供が通って危なかったといったナレーションはあったが、暴走族、警察、双方の行為の是非についてスタジオのキャスターたちのコメントは一切なし。邪推するに「暴走族はいけませんね」というお決まりのセリフを言おうと思ったのだが、警察の行動のあまりの乱暴さにアゼンとしたのでは、とも思えてくる。
 画面を見ていて江戸時代前期、水野十郎左衛門のようなカブキ者が幕府から取り締まられたことを思い浮かべてしまった。でも現代の日本は封建社会ではないぞ。
 姫路に限らず、日本はドンドン息苦しい国になっていってるような気がする。
人気blogランキングへ

築地場内刺身定食


 昨日は友人たちと築地散歩。午前中に集合して場内で刺身を食おうじゃないかっ! という企画だ。
 築地と言えば以前出版社に勤めていたころ、校了日に朝の3〜4時まで仕事をして一段落付くと編集長が「行くぞーっ!」と声をかけ、みんなでタクシーを飛ばして駆けつけて寿司&ビールで空腹を満たしたものだ。その後はそのまま東京駅の八重洲口地下にある東京温泉というサウナで仮眠を取って、昼過ぎにまた出社して仕事をするという、今から思うと結構乱暴なことをしていた。ちょうどバブル期目前のころ、あぁ、もう20年も前の話……。
 と、旧懐に身を浸していてもしかたがない。21世紀には21世紀の築地がある! とゆーことで午前11時大江戸線築地市場駅集合だ。そして構内へと足を踏み入れる。しかしこのゴチャゴチャ感は昔とまったく変わらないね。ターレットが細い道を駆けまわり、各店の職員が長靴をはいて忙しそうに働いているそのすぐ脇を観光客(もちろんオレたちも)がうろうろしている。ジャマだろうけど、寿司屋とか海鮮丼の店なんかはこの観光客で持ってるんだろうから、まぁお互い様か。

刺身定食のご飯の美味さにビックリ!

 同行友人のひとり、カメラマンKの行きつけの店に行こうとしたら入り口に「調理人が腰痛のためしばらく店を休みます」との張り紙が。あらら、残念。そこでそのすぐ並びにある「高はし」という定食屋に入った。ここも人気店のようで少々並んでから着席。赤めばるの塩焼きとか金目の煮付けなどの美味そうな定食が並ぶが、みな2000円以上。そりゃ確かにモノはいいんだろうけど、朝飯に2000円オーバーはちと高い。で、無難に刺身定食1300円ナリ。でも朝っぱらからビール1本飲んじゃった(笑)。
 もちろん刺身は文句なく美味かった。マグロの赤身はギュっと身がつまってて箸で持ちあげると重いほど。そしてなにより驚いたのはご飯が非常に美味しかったこと。炊き方なのか、米がいいのか、とにかく飯だけでもう一杯食えるんじゃないかというほどの美味さ。ビール飲んでなきゃおかわりしたね、絶対。
 その後場内、場外をみんなでフラフラ散歩して写真をパチパチ。鯉や伊勢海老や鯛のモチーフのハンチング帽、海鮮丼屋のヌシみたいなネコ、大混雑してる井上というラーメン屋なんかをレンズに収めた。

     
使用機材:RICOH CAPLIO GX100 ワイドコンバージョンレンズ装着

築地移転問題についての私見

 しかしこの築地を豊洲のほうに移転させようという計画が石原都知事から出されている。あの男、世界最大級の都市の長にしては知性のかけらも感じられない伝法で乱暴な口ばっかりきいて、オレは大嫌いなのだが、この築地移転問題も反対だね。ゴチャゴチャしたところ、猥雑なところってーのは大人にとっては格好の遊び場なんだよ。築地の職員たちが移転に反対する理由はまったく別だろうけど、オレは「こんな楽しい遊び場を奪わないでくれっ」という理由で反対です。
 近いうちにまた行こうっと。
人気blogランキングへ

築地で食べる 場内・場外・”裏”築地 (光文社新書)

築地で食べる 場内・場外・”裏”築地 (光文社新書)

「食」のプロがすすめる おいしい!築地完全ガイド

「食」のプロがすすめる おいしい!築地完全ガイド